桜のパスケース(定期入れ)を販売中です。
桜をデザインした、手作り牛革製のパスケース(定期入れ)です。図案は表側に桜のひと枝。裏側には桜の花と花びらを入れました。牛革を使用し、一つ一つ手縫いで仕上げている手作り本革製のパスケース(定期入れ)です。Suica、PASMOなど交通系ICカードなども使用できます。
春になると桜の模様を使いたくなりますが、季節が限られてしまうようで、これまでは自分で使うものにしか、桜柄を入れませんでした。毎年桜の写真を撮るうちに、次の年の桜の開花を待つ間、桜柄の小物をさりげなくかばんから取り出すのも良いかと思いました。
「タツノオトシゴのパスケース」のデザインを変えました。
在庫切れになっていた「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」をデザインを変えて作りました。ステッチを紺色にして、下地の色も濃紺にしました。
「親子猫の多機能名刺入れ」の素材を牛革に変更しました。
工房ゆんたくで使用している牛革は、植物タンニン(植物の葉、樹皮、木質部に含まれるタンニンエキス)で鞣した「ヌメ革」です。植物タンニンだけで鞣し、表面加工や染色をしていない「ヌメ革」を1点ずつ手作業で染めています。
柔らかく鞣された牛革は、吟面(皮の表面)の凹凸(シボ)が少なく、革のキメも細かいです。自然の風合いで革らしいものですが、牛のシワやたるみ、キズや血管の痕などが平らに鞣した場合に革の中に模様のように残ります。そのため染めたときにもその部分が濃淡になります。天然皮革の特徴なので、本物の革かどうかの見極めにもなります。
「ザトウクジラの多機能名刺入れ」の在庫を増やしました。
ザトウクジラをデザインした、手作り牛革製の名刺入れです。図案は、ザトウクジラ1頭と貝殻にしました。表革は牛革を使用し、一つ一つ手造りで仕上げています。名刺だけでなく、カードや診察券、保険証、免許証など大切なものを入れておくことができます。
クジラやイルカの図鑑を眺めていると沢山の種類があります。イルカもクジラもクジラ目に分類され、さらにヒゲクジラ亜目とハクジラ亜目に分かれていることを知りました。その中で子供の頃から大好きだったバンドウイルカとシャチが同じマイルカ科になっていることに驚きました。
南の島へ旅したとき、美しい海で野生のイルカに出合いました。好奇心旺盛なイルカたちの華麗な泳ぎにに感動し、作品の図案にしました。
「ザトウクジラの長財布」の在庫を増やしました。
ザトウクジラをデザインした、手作り牛革製の長財布です。図案は、ザトウクジラ2頭。親子が一緒にいるイメージで配置してみました。表革は、牛革を使用し、手縫いで仕上げています。使い勝手が良くお札も小銭もカードも一度に見られる状態になっています。
I 新 着 情 報 一 覧 I
工房ゆんたくの作品販売(ネットショップ)は、革工房YUNTAKUの手作り革製品を販売しています。
革工房YUNTAKUの作品は、すべて手作りのため、色、形、図柄など、個々に少しずつ違いがあります。
ご理解の上ご注文下さい。
全商品、簡易包装にて送料無料で発送させて頂きます。
ご注文合計3,000円(消費税別)以上は、レターパックプラス。
ご注文合計3,000円(消費税別)未満は、クリックポスト(郵便受け等に投函で配達完了)。
レターパックプラスで発送できない商品は、宅急便で発送いたします。レターパックプラス、クリックポスト、共に代引きが出来ないため、代引きをご希望の方は宅急便で発送いたします。代引き手数料500円(消費税別)をご負担頂きます。また、3,000円(消費税別)未満は、宅急便送料+代引き手数料をご負担頂きます。
I 工房ゆんたくのトップページ I
I 革工房YUNTAKU I 作品紹介 I 制作工程 I
I 沖縄時間 I 写真展 I じょ~と~写真館 I
I 作品販売 I
I ブログ「工房ゆんたく」 I 工房ゆんたく 公式 facebook I 工房ゆんたく Twitter I
当サイト掲載作品の著作権は、写真家 大野隆志及び工房ゆんたくに帰属します。
Web上や印刷物などに無断で転載することは禁止します。
ご意見お問い合わせは フォームメール をご利用下さい。