クジラやイルカの図鑑を眺めていると沢山の種類があります。イルカもクジラもクジラ目に分類され、さらにヒゲクジラ亜目とハクジラ亜目に分かれていることを知りました。その中で子供の頃から大好きだったバンドウイルカとシャチが同じマイルカ科になっていることに驚きました。
南の島へ旅したとき、美しい海で野生のイルカに出合いました。好奇心旺盛なイルカたちの華麗な泳ぎにに感動し、作品の図案にしました。
「ザトウクジラの長財布」の在庫を増やしました。
ザトウクジラをデザインした、手作り牛革製の長財布です。図案は、ザトウクジラ2頭。親子が一緒にいるイメージで配置してみました。表革は、牛革を使用し、手縫いで仕上げています。使い勝手が良くお札も小銭もカードも一度に見られる状態になっています。
桜のパスケース(定期入れ)を販売中です。
公共交通機関を利用するときに便利に使っているSuicaとPASMOを入れるパスケースを牛革で作りました。
毎日のように使うものなので、手縫いで仕上げました。ステッチも丈夫なだけでなく、柄の一部になるようにしました。
図案は表側に桜のひと枝。裏側には桜の花と花びらを入れました。春になると桜の模様を使いたくなりますが、季節が限られてしまうようで、これまでは自分で使うものにしか、桜柄を入れませんでした。毎年桜の写真を撮るうちに、次の年の桜の開花を待つ間、桜柄の小物をさりげなくかばんから取り出すのも良いかと思いました。
革絵 海の生き物「マッコウクジラ」は、ゴート(山羊革)を使用し、一点一点ベベラなどの刻印で描いた本革製の革絵です。
クジラやイルカの図鑑を眺めていると沢山の種類があります。イルカもクジラもクジラ目に分類され、さらにヒゲクジラ亜目とハクジラ亜目に分かれていることを知りました。
クジラの中でシロナガスクジラ、ザトウクジラ、マッコウクジラが好きです。
古い雑誌の中に「マッコウクジラと潜水の謎を推理する」という文章がありました。図案をかんがえていたときにこのマッコウクジラ話が頭に浮かびました。そのままの形ではうまく絵にならないので、小さな小さなマッコウクジラにして、作品の図案にしました。
白い額の中に水色のマットを入れ、紺色に染めた革絵を入れました。全体がグラデーションになるように考えました。
工房ゆんたくの作品販売(ネットショップ)は、革工房YUNTAKUの手作り革製品を販売しています。
革工房YUNTAKUの作品は、すべて手作りのため、色、形、図柄など、個々に少しずつ違いがあります。
ご理解の上ご注文下さい。
全商品、簡易包装にて送料無料で発送させて頂きます。
ご注文合計3,000円(消費税別)以上は、レターパックプラス。
ご注文合計3,000円(消費税別)未満は、クリックポスト(郵便受け等に投函で配達完了)。
レターパックプラスで発送できない商品は、宅急便で発送いたします。レターパックプラス、クリックポスト、共に代引きが出来ないため、代引きをご希望の方は宅急便で発送いたします。代引き手数料500円(消費税別)をご負担頂きます。また、3,000円(消費税別)未満は、宅急便送料+代引き手数料をご負担頂きます。
I 工房ゆんたくのトップページ I
I 革工房YUNTAKU I 作品紹介 I 制作工程 I
I 沖縄時間 I 写真展 I じょ~と~写真館 I
I 作品販売 I
I ブログ「工房ゆんたく」 I 工房ゆんたく 公式 facebook I 工房ゆんたく Twitter I
当サイト掲載作品の著作権は、写真家 大野隆志及び工房ゆんたくに帰属します。
Web上や印刷物などに無断で転載することは禁止します。
ご意見お問い合わせは フォームメール をご利用下さい。