アウトレット,イルカ,イルカのシステム手帳,システム手帳,試作品販売

イルカのシステム手帳 試作品販売 使用してみての感想募集
今回試作で作ったものは、使用してからさらに改良をしていきたいと考えています。
試作品を購入して感想をお聞かせ下さる方に、格安で販売いたします。

イルカをデザインした、手作り牛革製のシステム手帳です。これまでゴート(山羊の革)を使って作ってきましたが、ここ1、2年の間、質の良いゴートが手に入りにくくなりました。このため、システム手帳の表革を牛革に変え試作しました。モルディブで初めて出会ったイルカの姿は、今でも忘れられません。いろいろなイルカがいますが、イルカの中で最も大きいバンドウイルカを図案にして、革製のシステム手帳にしました。表革は牛革を使用し、手縫いで仕上げています。

イルカのシステム手帳 試作品
イルカのシステム手帳 試作品 (内側)

販売ページをご覧下さい。

イルカのシステム手帳 試作品販売

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

アウトレット,ザトウクジラ,ザトウクジラのシステム手帳,システム手帳,試作品販売

ザトウクジラのシステム手帳 試作品販売 使用してみての感想募集
今回試作で作ったものは、使用してからさらに改良をしていきたいと考えています。
試作品を購入して感想をお聞かせ下さる方に、格安で販売いたします。

ザトウクジラをデザインした、手作り牛革製のシステム手帳です。これまでゴート(山羊の革)を使って作ってきましたが、ここ1、2年の間、質の良いゴートが手に入りにくくなりました。このため、システム手帳の表革を牛革に変え試作しました。クジラの中でも、慶良間諸島など沖縄近海で見られるザトウクジラ。このザトウクジラを図案にして、革製のシステム手帳にしました。表革は牛革を使用し、手縫いで仕上げています。

ザトウクジラのシステム手帳 試作品
ザトウクジラのシステム手帳 試作品(内側)

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

イルカ,イルカのシステム手帳,システム手帳,制作工程

イルカのシステム手帳の試作品が完成しました。
イルカのシステム手帳は、シンプルですが、ペンホルダーの付いたシステム手帳です。牛革(栃木レザー)を使用して一つ一つ手縫いで仕上げています。
子どもの頃、本物のイルカを初めて見たのは、神奈川県藤沢市の「江ノ島水族館」でした。今のように大きくてりっぱな施設ではありませんでしたが、家族と見たイルカの芸は、素晴らしかったです。子どもにとっては、このイルカ達は人間の言葉がわかるのだと信じられるほどのものでした。大人になってモルディブで初めて海で出会ったイルカの姿は、今でも忘れられません。いろいろなイルカがいますが、イルカの中で最も大きいバンドウイルカを図案にして、革製のシステム手帳にしました。

牛革製イルカのシステム手帳
牛革製イルカのシステム手帳

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

ザトウクジラ,ザトウクジラのシステム手帳,システム手帳,制作工程

ザトウクジラのシステム手帳の試作品が完成しました。
ザトウクジラのシステム手帳は、シンプルですが、ペンホルダーの付いたシステム手帳です。牛革(栃木レザー)を使用して一つ一つ手縫いで仕上げています。
いろいろなクジラがいますが、鯨類の中でもっとも大きな声を発するのが、ザトウクジラだそうです。繁殖期に雄が出す声で、その声の特徴によって繁殖グループを分ける試みがなされていることを「鯨とイルカのフィールドガイド」(東京大学出版会)の本で知りました。
もうずいぶん前に沖縄の座間味島で,ザトウクジラを見ました。でも船の近くには来てくれませんでした。島へ戻ってから、ダイビングのガイドさんに以前録音したという、ザトウクジラの声を聞かせてもらいました。鯨語がわかるといいのに・・・と思いながら、聞いていました。どんなプロポーズをしたのかな?

牛革製ザトウクジラのシステム手帳
牛革製ザトウクジラのシステム手帳

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

少ししめらせた布で丁寧に拭いて、細かな汚れやほこりを取り除きます。仕上げ用の白い液を刷毛で、むらにならないように注意してぬります。完全に乾燥させてから、もう一度液をぬって乾燥させます。
最後にボタンを取り付けて、すべての作業が終わりました。

牛革製ザトウクジラのシステム手帳
仕上げ用の液をぬっています
牛革製イルカのシステム手帳
ボタンを取り付けています

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

やすりで、縫い合わせた部分をけずってから、ふのりをつけて磨きます。桜の木で作られた工具を使って、しっかり、ていねいに磨きます。コバの染料をぬって合わせ目の部分の仕上げが終わりました。
※ コバとは、裁断した革の断面のこと

ふのりをつけ、桜の木で作られた工具を使って、磨きます
コバの染料をぬって合わせ目の部分の仕上げます

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

表革と裏革を貼り合わせた部分にやすりをかけます。さらに専用の工具を使って、エッジ部分も切り落とします。細かな下処理をしておかないと、コバ液をつけたときに綺麗に仕上がりません。
どんな手仕事も目に見えないところの仕事が、とても大切なのだと感じます。

表革と裏革を貼り合わせた部分にやすりをかけます
専用の工具を使って、エッジ部分を切り落とします

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

手縫い用の麻糸に蝋をつけ、菱目で開けた穴を縫います。針に糸を通して、一針一針、縫っていきます。ベルトとペン入れの端は二重に縫います。

イルカのシステム手帳を一針一針、縫っています
ザトウクジラのシステム手帳の手縫いが終わりました

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

表革と裏革を貼り合わせた後に、手縫いのための穴を開けます。
表革にラインをつけます。慎重に菱目で穴を開けていきます。

手縫いのための穴開け イルカのシステム手帳
手縫いのための穴開け ザトウクジラのシステム手帳

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

システム手帳,制作工程

表革と裏革を貼り合わせます。両端から合わせていき、中央でほんの少しゆるみを残しておきます。

表革と裏革の貼り合わせています
表革と裏革の貼り合わせが終わりました

販売ページをご覧下さい。

システム手帳

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく