厳しい暑さが続いておりますが皆様お元気でお過ごしのことと存じます。
今年は3.11以来、暗い話題が続き「この国はどこに行くのだろう」と自問自答している中、東北の酒蔵を励ます会を有志で開催したところ、参加者250名(蔵元9蔵)の盛会となりました。
また、先日福島県浪江町にて津波の被害を受けて全壊した蔵が、醸造試験場に偶然に預けておいた酵母を使用して、会津の蔵をお借りして仕込んだお酒が届きまして、あらためてものづくりにかける情熱と誇りに感動いたしました。
さて、今年の泡盛文化の会の開催を決定しかねておりましたが、つくり手の心を絶やさない決意をもって「第13回泡盛文化の会」を横須賀で開催する運びとなりました。
まだまだ暑い最中ではありますが、沖縄からの顔見知りの方々もいらっしゃいますのでぜひご出席いただきまして、泡盛の価値を再確認頂ければ幸いです。
泡盛文化の会代表:掛田勝朗
幹事:松浦美貴雄 大野隆志 大野葉子 神山長明 神山ともみ
上田邦生 佐久間美緒 高橋明日香 掛田薫
日時:2011年8月28日(日) 入れ替え2部制
1部 13:00〜15:30(受付12:30より)
2部 16:30〜19:00(受付16:00より)
会場:レストラン ロマネ TEL 046-824-6868
神奈川県横須賀市米が浜通1-17 シャトーブランB1
(京浜急行横須賀中央徒歩8分)
ホームページ http://www.romanee.net
会費:6,000円
形式:立食にて。ただしお席もあります。
沖縄の食材をロマネ流にアレンジした泡盛に合う肴の数々。
泡盛のカクテルを楽しむ。
工房ゆんたく撮影の沖縄の情景。音楽演奏、抽選会あり。
申込み:先着順にて約80名(1部40名 2部40名)
お申込みは電話のみお受けいたします。
[事務局 掛田商店]へお願い致します。
掛田商店 月曜定休 9:00〜19:00
神奈川県横須賀市鷹取町2-5-6
TEL 046-865-2634
ホームページ http://www.kakeda.com
後援:醸界飲料新聞(仲村柾幸) 仙台・なにわ・信州泡盛文化の会